▶感想サービスでは、「ネトコン12感想」のキーワードでご応募いただいた作品のなかから抽選で約1000~2000作品を対象に、運営スタッフの感想をプレゼントしています。
▶週に1~2回のペースで20~30作品程度ずつ、順番にお届けしていきます。
※運営スタッフが読んでからお届けするまでに1ヵ月程度のラグが発生しておりますのでご注意ください
引き続き、ネット小説大賞をよろしくお願いいたします!
『小説家になろう』発の異世界転生作品のなかから、オススメを10選をご紹介します。
イラスト:るろお/転生したら剣でした
異世界転生とは、主人公の死などをきっかけに、主人公が異世界に転生する(生まれ変わる)物語です。転生先の世界は魔法が使えたり、モンスターがいたり、中世ヨーロッパ風の世界だったりと、現実とはかけ離れた世界であることが多いです。
転生後は貴族だったり、魔法が使えたり、そもそも人間ではなかったり……と物語によっても異なります。転生したことで悪戦苦闘する主人公もいれば、異世界ライフを満喫する主人公もいるのが醍醐味です。
それでは早速、『小説家になろう』で掲載されている異世界転生をテーマにした作品のなかから、オススメの作品をピックアップしていきます。
まず、小説家になろうの代表的なコンテスト『ネット小説大賞(旧:なろうコン)』で受賞した、異世界転生モノの大人気作品をご紹介。
著:棚架ユウ
イラスト:るろお
出版社:マイクロマガジン
アニメ化2期・制作決定!剣としてその銘を異世界に刻み込め!
█ あらすじ
気がつくと異世界に転生していた。普通の人間としてではなく、剣として。さらに周りを見渡せば、魔物が闊歩する危険な草原地帯。身の危険を感じた主人公は自分の体を浮かせる能力を駆使して魔物を狩っていく。そんな折、休憩として地面に刺さった瞬間、能力が発動しなくなり動けなくなってしまう。途方に暮れる主人公の前に、奴隷姿の猫耳少女が突如として現れるのだが…。第4回ネット小説大賞受賞作!
█ 作品紹介ムービー
█ 作品を読む
著者:やしろ
イラスト:keepout
出版社:TOブックス
2025年7月にアニメ放送決定!親バカな兄と幼い弟の領地経営ファンタジー!
█ あらすじ
腐敗した大国・麒凰。その片隅で暮らす、不仲な両親に見放された肥満児(五歳)――伯爵家長男・鳳蝶【あげは】に生えたのは、日本人としての前世の記憶だった。
そんなある日、腹違いの弟・レグルスに出逢い、成長した彼に爵位継承権を巡り殺されると知ってしまう。未来を受け入れた鳳蝶は、実母を亡くした幼い弟を放ってもおけず育てることに。
布絵本を手作りしたり、茶わん蒸しを開発したり、前世で得意だった裁縫と料理をフル活用!キラキラふわふわで純真無垢なレグルスに懐かれ……気づけばすっかり親(兄)バカに! 少しでも豊かな地を譲り渡すため、時に神々をも巻き込みながら、一歩一歩改革を進めていくのだった。
「レグルスくん……お腹、もちもちしないで」「にぃに、だいしゅき!」。幼き兄弟の領地経営ファンタジー!
█ 作品紹介ムービー
█ 作品を読む
著:小鈴危一
イラスト:夕薙
出版社:双葉社
歴代最強の陰陽師による異世界バトルファンタジー!
█ あらすじ
仲間の裏切りにより死に瀕していた最強の陰陽師ハルヨシは、来世こそ幸せになりたいと願い、転生の秘術を試みた。術が成功し、転生した先はなんと異世界だった! 魔法使いの大家の一族に生まれるも、魔力なしの判定。しかし、間近で目にした魔法は陰陽術の足下にも及ばなくて――極めた陰陽術と従えたあまたの妖怪がいれば異世界生活も楽勝!
█ 作品紹介ムービー
█ 作品を読む
著者:まさキチ
漫画:飯島しんごう
出版社:フレックスコミックス
異色の切り口で描く、魔力強制回収ファンタジー!? 累計50万部突破!
█ あらすじ
返済できなければ――待つのは破滅!? 若手有力パーティー『断空の剣』に所属するレント。彼はユニークギフト《魔蔵庫》で魔力を【貸与】し、メンバーをサポートしてきた。
だが、他のメンバーたちと比べレベルアップが遅れていたレントは無情にもパーティーから追放されてしまう。今までの献身を踏みにじる仕打ちに憤るレント。その怒りによって彼のギフトは《無限の魔蔵庫》へと進化を遂げた。
同時に出現したサポート妖精エムピーに導かれ、レントはパーティーのメンバーに貸した魔力の取り立てを決意する!
█ 作品を読む
❚【2】人気の書籍化作品から7作品
小説家になろうから書籍化された大人気作品のなかから、オススメ作品をご紹介していきます。
著: 水月穹
漫画:椋野 わさび
キャラクター原案:DeeCHA
出版社:双葉社
2025年TVアニメ化決定!!
█ あらすじ
「実力不足の白魔導師は要らない」 白魔導師であるロイドはある日、勇者パーティーを追放されてしまう。
職を失ってしまったロイドだったが、たまたまSランクパーティーのクエストに同行することになる。
この時はまだ、勇者パーティーが崩壊し、ロイドが名声を得ていくことを知る者はいなかった――。
自分では普通だと思っているロイドは、無自覚に無双する!
█ 作品紹介ムービー
█ 作品を読む
著:立山 鈴
漫画:あろえ
キャラクター原案:いずもねる
出版社:双葉社
シリーズ累計80万部突破の大人気ファンタジー!
█ あらすじ
VRMMOの世界で【クラフター】として、理想の建築物を造っていたミヤビは、ひょんなことからゲームスキルを引き継いだ状態で異世界に転移してしまう。
広大な自然を有する異世界で夢のスローライフを送る決意をしたミヤビは、冒険者のリズとともに素材採取に奔走!
規格外のクラフトスキルで旅先でもぬくぬく快適生活──! ?
█ 作品を読む
著:魔石の硬さ
漫画:櫛灘ゐるゑ
キャラクター原案: 柴乃櫂人
出版社:双葉社
エスプリ幼帝の大帝国再興サバイバルファンタジー開幕!シリーズ累計30万部突破!
█ あらすじ
冴えない日本人が転生したのは生まれながらの皇帝・カーマイン。
一見すると成功が約束されたよくあるチートな人生だが、転生先のブングダルト帝国においての皇帝は、貴族による暗殺が続いているという地位…。
貴族にとって都合のいい傀儡、不要になればいつでも消せる御輿。それがブングダルト帝国における皇帝、もとい転生したカーマインなのであった。
暗殺の黒幕は子どもにも容赦なく謀略を巡らすが、前世で歴史を嗜み政略を熟知する彼は動じない。嘘泣きや無邪気な笑顔で人心掌握するばかりか、高度な魔法で華麗に裏をかく! 民の笑顔が溢れる帝国を目指して、若きトリックスターの挑戦が今始まる!
█ 作品を読む
著:香月美夜
イラスト:椎名優
出版社:TOブックス
本好きのためのビブリア・ファンタジー!
2026年にTVアニメ第4期の放送が決定!シリーズ累計1000万部突破!誰もが知る大ヒット作。
█ あらすじ
幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして……。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたくても高価で手に入らない。マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書。本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!
█ 作品紹介ムービー
█ 作品を読む
著:伏瀬
イラスト:みっつばー
出版社:マイクロマガジン
そのスライムはやがて魔物の王となる――
シリーズ累計3000万部突破!転生モノを代表する、なろうユーザーに知らない人がいないほどの超有名作品です。
█ あらすじ
何という事もない人生を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた……はずだった。ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない……。そんな状況の中、自分があの“スライム”に転生してしまった事に気づく。最弱と名高いモンスターである事に不満を感じつつも、お気楽スライムライフを満喫する三上悟だったが、天災級のモンスター“暴風竜ヴェルドラ”と出会ったことで運命は大きく動き出す――。
ヴェルドラに“リムル”と名付けてもらい、スライムとして新たな異世界生活をスタートさせた矢先、ゴブリンと牙狼族との争いに巻き込まれ、いつしかモンスターたちの主として君臨することに……。
相手の能力を奪う『捕食者』と世界の理を知る『大賢者』、二つのユニークスキルを武器に最強のスライム伝説が今始まる!
█ 作品紹介ムービー
█ 作品を読む
著:サンボン
漫画:明瀬こけし
出版社:双葉社
ゲームの原作通りに行けば破滅エンド間違いなし!
醜い姿から努力し、誠実さで人望を獲得していく主人公が破滅エンドという運命と戦っていきます。
█ あらすじ
非モテが目を覚ますと、鬼畜同人エロゲ『醜いオークの逆襲』の外道主人公、ルートヴィヒに転生していた。見た目は醜くまるでオークそのもの。ゲームの原作通りに行けば破滅エンド間違いなし!
破滅ルートを回避するために秘密特訓を開始する。そんな彼の姿はヒロインたちを魅了し、予想外のモテ期と修羅場が到来する。もう「醜いオーク」とは呼ばせない!2025年2月に1巻発売された注目作です!
█ 作品を読む
日本最大級の小説コンテスト『ネット小説大賞』
2025年4月24日~開催!
おすすめ記事:【2025年3月】王道から変わり種まで!「悪役令嬢」のなろうで読めるオススメ作品10選!
おすすめ記事:【2025年3月】溺愛される異世界恋愛のおすすめ漫画【10選!】
『小説家になろう』発の異世界で溺愛される作品のなかから、オススメを10選をご紹介します。
イラスト:鳥飼 やすゆき/憧れの公爵令嬢と王子に溺愛されています!? 婚約者に裏切られた傷心令嬢は困惑中
一般的に、ヒロインがヒーローに愛される物語を指します。小説投稿サイト「小説家になろう」では、主人公が令嬢で、王子や騎士に愛される展開となる物語が多い傾向です。
まず、日本最大級の小説コンテスト『ネット小説大賞』で受賞した作品のなかからオススメをご紹介します。
著:頼爾
イラスト:鳥飼 やすゆき
出版社:宝島社
完璧美少女な公爵令嬢と残念イケメンな王子のお気に入り!?
魅了の呪いがかかったブレスレットによって起こった、前代未聞の5組の婚約破棄未遂事件。騒動の原因となった令嬢は捕まり、ブレスレットは国に没収され、事態は収束したかに思えたが……?
一時的とはいえ、婚約者である侯爵家の令息ザカリーの行動に傷ついた伯爵令嬢のエリーゼは、その不信感から騒動後、ザカリーを避ける毎日を送っていた。しかしある日、同じ騒動の被害者であり、昔から憧れていた公爵令嬢のナディアが伯爵家を突然訪れる。
さらに、ひょんなことから“趣味”の現場に出くわしてしまった第二王子のアシェルが、エリーゼの前になぜだかよく現れるようになって……!
著者:菜々
イラスト:茶乃ひなの
出版社:一二三書房
イケメンをめぐって、本来のヒロインと壮絶バトル!
長男のエリックと結婚し義姉となったサラに激しく嫉妬して、日々の嫌がらせから最終的に殺人未遂まで犯して処刑されてしまった悪役令嬢のリディア。そんな、読んでいた小説の登場人物リディアになぜか転生してしまった主人公。最初は最悪な状況に絶望したが、転生したのは物語が始まる2年前。いまから対処すれば処刑エンドを回避できるはずと、エリックとの関係を修復し、犬猿の仲である次男カイザのフラグをブレイク、イケメン護衛騎士のイクスへの逆セクハラもやめ、毒殺される予定だった婚約者の毒殺を回避させたら、いつの間にかみんなから大事にされるようになりました!
著:とびらの
漫画:サクラノマ
キャラクター原案:紫 真依
出版社:双葉社
累計発行部数200万部突破!アニメが2025年7月から放送開始!
手入れのされたことがない赤髪に、ずたぼろな服をまとい、召使のように働かされている男爵令嬢・マリー。そんな彼女に、女嫌いで気難しいと言われている国一番の大富豪グラナド伯爵は一目惚れをする。
しかし、ある勘違いから、グラナド伯爵はずたぼろのマリーではなく、お姫様のような姉のアナスタジアに求婚してしまい――。
「小説家になろう」発の大人気作!ヒーローの勘違いから始まった、ずたぼろマリーのシンデレラストーリー!
著:青季ふゆ
漫画:ネコピ・ザ・キャット
出版社:フレックスコミックス
電子書籍で配信即ランキング1位連続の人気作!
エリート騎士×ひたむきな令嬢の国境を越える極上ラブ・ロマンス! 辺境伯令嬢のシャーリーは家族から虐げられる日々。ついには義理の妹に殺されそうになり、敵対している隣国に踏み入ってしまう。「極悪非道と噂の敵国、容易には帰してもらえない。それに…帰る場所もない」途方に暮れていると敵国の公爵騎士・オリバーとの婚約を提案されて!?
著:三沢ケイ
漫画:水埜なつ
出版社:フレックスコミックス
せつないキュンが止まらない…!電子書籍で常時ランキング上位、爆売れの超人気作!
没落貴族の令嬢、エルサのもとに舞い込んだ報せ。それは超エリート貴族、ユリウスからの求婚だった。「そんなご立派な方がなぜ私と?」不思議に思いつつも結婚を決めたものの、挙式後、それまで優しく穏やかだったユリウスが豹変! 「今後、きみを愛するつもりは一切ない」と冷たい声で告げてきて!? こじらせ次期公爵×前向き没落令嬢の焦れキュンラブストーリー♪
著: 琴子
漫画:画仁本にも
キャラクター原案:笹原亜美
出版社:TOブックス
愛が重い完璧王子に囲い込まれる、王道シンデレラストーリー!!?
幼馴染のグレイに長年虐げられていた貧乏令嬢・アリスは、彼との婚約を回避するため、”校門を通った順に婚約を申し込む”という突拍子もない行動を取る。
受け入れたのは皆のあこがれの存在、次期公爵・アーサーだった!
初対面のはずなのにアーサーの溺愛ぶりに戸惑う中、アリスを諦めないグレイや、アーサーの元婚約者が現れて──!?
漫画:小椋あん
出版社:双葉社/COMIC ROOM
累計200万部突破の人気作!
女は殿方に媚びを売ることしか脳がない貴族社会にうんざりしているハルミッヒ辺境伯令嬢アンナ。ある日、帝国最強と呼ばれた父が戦死し、窮地に立たされたハルミッヒ辺境領は、男勝りで令嬢らしくない彼女を貢物として敵国へ売る決断をする。同情する姉妹たちを尻目に、アンナは“ある計画“を企てていた――。
原作:三日月美夜
脚本:林保彦
ネーム構成/キャラクターデザイン:BAON ばおん
作画:Minto Studio
出版:SBクリエイティブ
モブのわたしに降り掛かる、異世界溺愛ラブストーリー
転生した先は・・・乙女ゲームモブキャラ!?婚約者はイケメン公爵!?
乙女ゲームの中のモブキャラ『レティシア』に生まれ変わった“私”は、性格が最悪な双子の姉から婚約者のリオネルを押し付けられる。
初対面のリオネルは噂通りのぽっちゃり太った姿・・・。だが、レティシアは磨けば輝く原石だと気づき、婚約者であるリオネルをプロデュースすることに。
わたしはモブなのに!見た目も中身も変身した婚約者から溺愛される日々が始まるーーー。
著:日向 夏
イラスト:しの とうこ
出版社:主婦の友社
薬師の少女が難事件を解決する、宮中ミステリー!
シリーズ累計600万部を記録している超話題作。本格的ミステリーとして名高い作品ですが、読み進めると溺愛のエッセンスも垣間見えてくる作品。王道ラブストーリーではなく、ほんのりと溺愛の要素が入っているのが好き!という方にぜひおすすめしたい作品です。
大絶賛を博したあの痛快ミステリーが待望の文庫化。中世の東洋を舞台に「毒味役」の少女が宮中で起こる難事件を次々に解決する。
大陸の中央に位置する、とある大国。その皇帝のおひざ元に一人の娘がいた。名前は、猫猫(マオマオ)。
花街で薬師をやっていたが現在とある事情にて後宮で下働き中である。
そばかすだらけで、けして美人とはいえぬその娘は、分相応に何事もなく年季があけるのを待っていた。
まかり間違っても帝が自分を“御手付き”にしない自信があったからだ。
そんな中、帝の御子たちが皆短命であることを知る。今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。
美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。
人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。
きれいな薔薇にはとげがある、女の園は毒だらけ、噂と陰謀事欠かず。
壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。
日本最大級の小説コンテスト『ネット小説大賞』
2025年4月24日~開催!
おすすめ記事:【2025年3月】王道から変わり種まで!「悪役令嬢」のなろうで読めるオススメ作品10選!
おすすめ記事:【2025年3月】「異世界転生」漫画おすすめ10選!アニメもPV付きで紹介
▶感想サービスでは、「ネトコン12感想」のキーワードでご応募いただいた作品のなかから抽選で約1000~2000作品を対象に、運営スタッフの感想をプレゼントしています。
▶週に1~2回のペースで20~30作品程度ずつ、順番にお届けしていきます。
※運営スタッフが読んでからお届けするまでに1ヵ月程度のラグが発生しておりますのでご注意ください
冥婚鬼譚 | 大澤伝兵衛 |
異世界ダンジョンで世界を救え | ミジンコ |
不肖、オタク。語りたいのに語れません(泣) | 渡辺 翔香 |
Psychedelic~サイケデリック | 幻想箱庭 |
Keep her steady! ~貧しい少女は、風を操り世界を巡る | センリリリ |
不老不死の無貌の王(Lv99)は平凡顔のシャーマン娘(Lv??)を愛しすぎている。 | フィン |
追放された心の魔法薬師は傷心の勇者を癒したい | 阿佐夜つ希 |
ライラックを青く染めて | 春夏 冬 |
眠れる獅子は生きるために剣を握る | 奏 |
鬼の国で花が散る | 紫草 友紀子 |
連載版 私は人知を越えるモノに『異世界戻りの既婚TSおっさんがその妻から緑色の紙を叩きつけられるRTA』をやらされているに違いない | 劇団おこめ座 |
ガラージ | 空き巣薔薇 亮司 |
【改稿版】深紅星輝─精霊魔術で行く精霊道─ 〜婚約破棄された子爵令嬢と運命に見放された天才子爵令嬢による革命の物語、あるいは戦争で滅びゆく国家の精霊魔術による再生の物語〜 | 若宮 澪 |
花冠の聖女は王子に愛を歌う | 星名柚花 |
筋肉乙女は恋がしたい! ~平安「強力」恋絵巻~ | 若松だんご |
闇堕ち転生~転生先が主人公だと思ったら闇堕ちする方の双子の兄でしたw~ | 鬼怒藍落 |
魔力なしと虐げられた令嬢は孤高の騎士団総長に甘やかされる | 橋本彩里 |
死霊術師レベッカの葬儀屋~遺族、故人を問わずご依頼お受けします~ | 綿紙チル |
From Abyss | バルト |
【異世界落伍者の黄金卿】ヤニカスヤンキー女は異世界でも飄々と生きる。 | 覚醒冷やしトマト |
東支部の冒険者達は頭痛の種〜支部長ストレラの胃を虐める報告書〜 | 綴唄 |
ブックマーク・ヒーロー ~旅の相棒は三匹のこぶたの悪いオオカミ~ | 狼越 佑 |
葬装惡姫レイジョーガー ~魔鎧令嬢英雄譚~ | クサバノカゲ |
真実。その先にあるもの | 鈴木猶寿 |
ゲームの世界に転生してスライムとキマイラと美味しい旅をするんだが | トキノスミカ |
引き続き、ネット小説大賞をよろしくお願いいたします!
┃アニメ化した作品一覧
ネット小説大賞からアニメ化・ドラマ化した作品をご紹介します。
作品タイトル | 放送時期 |
白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます | 2025年7月~(放送予定) |
転生したら剣でした | 第2期の企画進行中(放送日未定) |
魔王様、リトライ! | 2024年10月~(放送終了) |
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます | 2024年1月~(放送終了) |
聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~ | 2023年7月~(放送終了) |
転生貴族の異世界冒険録 | 2023年4月~(放送終了) |
最強陰陽師の異世界転生記 | 2023年1月~(放送終了) |
異世界居酒屋「のぶ」 | 2018年10年~(放送終了)/2023年実写ドラマ化(第3期) |
あらすじ
腐敗した大国・麒凰。その片隅で暮らす、不仲な両親に見放された肥満児(五歳)――伯爵家長男・鳳蝶【あげは】に生えたのは、日本人としての前世の記憶だった。そんなある日、腹違いの弟・レグルスに出逢い、成長した彼に爵位継承権を巡り殺されると知ってしまう。未来を受け入れた鳳蝶は、実母を亡くした幼い弟を放ってもおけず育てることに。布絵本を手作りしたり、茶わん蒸しを開発したり、前世で得意だった裁縫と料理をフル活用!キラキラふわふわで純真無垢なレグルスに懐かれ……気づけばすっかり親(兄)バカに! 少しでも豊かな地を譲り渡すため、時に神々をも巻き込みながら、一歩一歩改革を進めていくのだった。「レグルスくん……お腹、もちもちしないで」「にぃに、だいしゅき!」。幼き兄弟の領地経営ファンタジー!
著:やしろ
受賞:TOブックス
あらすじ
気がつくと異世界に転生していた。普通の人間としてではなく、剣として。
驚きを感じつつも、剣として生きていく決意を固めた主人公は、自らを浮かせる能力を駆使して魔物を狩りながら、周囲の状況を確認していく。
そんな折、休憩として地面に刺さった瞬間、その能力が発動しなくなってしまった。
途方に暮れる主人公。そんな彼の前に突如として猫耳少女が現れるのだが……。
著:棚架ユウ
受賞:マイクロマガジン社
あらすじ
どこにでもいる社会人、大野晶は自身が運営するゲーム内の「魔王」と呼ばれるキャラにログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会った片足が不自由な女の子と旅をし始めるが、圧倒的な力を持つ「魔王」を周囲が放っておくわけがなかった。魔王を討伐しようとする国やら聖女から狙われ、一行は行く先々で騒動を巻き起こす。見た目は魔王、中身は一般人の勘違い系ファンタジー!
著:神埼 黒音
受賞:双葉社
あらすじ
秋津みどり享年二十七。神様から能力もらって異世界に転生しました! 与えられたスキルは、人間以外の生物に好かれること。それ以外は平々凡々な私だけど、ハイスペックな家族に見守られつつ、異世界ライフを満喫してる。ファンタジーな動物たちをもふもふしたり、なでなでしたりするの毎日。何やらきな臭い動きもあるけれど、神様に振り回されつつ、チートな仲間たちと一緒にがんばってます! 「小説家になろう」発、「ネット小説大賞」受賞の異世界もふもふファンタジー!
著:向日葵
受賞:双葉社
あらすじ
仕事中、突然の凶弾に倒れた男は、聖属性魔法の才能を授かり、ルシエルという名で異世界に転生した。
彼の願いは、道半ばでこの世を去った後悔からか、平和で穏やかな生活を送ること。
荒くれ者の多いこの世界で生き残るには、身を守る術が必要だと考えたルシエルは、強くなるために冒険者ギルドの門を叩いた。
そこで待っていたのは過酷すぎる訓練生活。普通ならば逃げだしたくなる訓練だが、ルシエルは弱音を吐きながらも、持ち前の根性でゆっくりながら成長していく。
その姿に彼は、やがてドMゾンビとよばれるようになるのだった。
著:ブロッコリーライオン
受賞:マイクロマガジン社
あらすじ
通り魔から幼馴染の妹をかばって死んでしまった椎名和也は、カイン・フォン・シルフォードという貴族の三男として剣と魔法の世界に転生した。夢にまで見たファンタジー世界に胸を踊らせるカイン。この世界では五歳になると洗礼を受け、神々の加護を受ける慣習があり、五歳の誕生日を迎えたその日、カインも洗礼を受けることに。だが、そこで与えられたのは多大過ぎる神々の加護と、もはや規格外とも呼べるステータスだった。自身の力を隠そうと努力するカインだったが……。
冒険者を目指す少しドジな少年が、自重を知らない神々と王国上層部や女性たちに振り回されながらも成長していく、王道異世界ファンタジー開幕!
著:夜州
受賞:一二三書房
あらすじ
仲間の裏切りにより死に瀕していた最強の陰陽師ハルヨシは、来世こそ幸せになりたいと願い、転生の秘術を試みた。
術が成功し、転生した先はなんと異世界だった!
魔法使いの大家の一族に生まれるも、魔力なしの判定。
しかし、間近で目にした魔法は陰陽術の足下にも及ばなくて――極めた陰陽術と従えたあまたの妖怪がいれば異世界生活も楽勝!
歴代最強の陰陽師による異世界バトルファンタジー!
著:小鈴 危一
受賞:双葉社
あらすじ
居酒屋「のぶ」の正面入口は、なぜか異世界に繋がっている。古都(アイテーリア)と呼ばれるその街には中世ヨーロッパのような、しかし全く別の文化が息づいていて、そこに住む衛兵たちや貴族、聖職者、ギルドのマスターなどが、今日もこの居酒屋の暖簾をくぐる。彼らは今まで味わったことのなかった“トリアエズナマ”という冷えた酒に驚き、未体験の料理に舌鼓を打つのだ。新感覚の異世界グルメファンタジー。
著:蝉川 夏哉
受賞:宝島社
▶感想サービスでは、「ネトコン12感想」のキーワードでご応募いただいた作品のなかから抽選で約1000~2000作品を対象に、運営スタッフの感想をプレゼントしています。
▶週に1~2回のペースで20~30作品程度ずつ、順番にお届けしていきます。
※運営スタッフが読んでからお届けするまでに1ヵ月程度のラグが発生しておりますのでご注意ください
インパーフェクト・ピース | MANZERULA |
開放厳禁~魔物の秋冷と人間の司~ | 木村空流樹 |
【完結】前世は剣聖の俺が、もしお嬢様に転生したのならば。 | 自転車和尚 |
好きって言わせたい | ゆーちゃ |
散華の庭 | ももちよろづ |
平等な世界を、誰よりも夢見て | 日向満家 |
父さんは、死んでなかった。 | 細川あずみ |
オチャコのJust☆HeyAnヒストリ | 水色十色 |
空色のサイエンスウィッチ | コーヒー微糖派 |
幽冥月下の婚礼~幽冥の花嫁は神々の手で愛される~ | 櫻木 いづる |
ハルのメトリア ~英雄の子、ふたたび英雄となる~ | 那珂乃 |
婚約破棄後に好きだった人から求婚されましたが、もう手のひらの上で踊らされるのはごめんです | くる ひなた |
憎すぎて魔王になった原因の元親友の裏切り者の王子と元カノに討伐されたら、邪神様が同情して時の女神様と人生やり直させてくれた。日本でリハビリ受けて最初の人生に戻ったので、楽しんで彼らの弟になります。 | へたまろ |
ストロベリームーン ~最強のルナティカンは少女のために夜を駆ける~ | 塩屋去来 |
魔導士ウィヒトの予言 | 保紫 奏杜 |
永遠に咲く花[短編/完結済] | momo_Ö |
好奇心は白薔薇を染める | くさき いつき |
君知るや〜 最強のΩと出会ったβの因果律 〜 | 有島 |
アイ、バイバイ | Kaho Oasa |
ずっと『普通』でいいのに。……神通力少女の憂鬱…… | 宇宙 翔 |
婚活チャージ/婚約画面なシクミ | あめクリーム |
戦場の霧 ~異邦の狙撃手 志茂 平経~ | 阿部 公一郎 |
仮面恋愛 ~好きになった『推し』は、一番嫌いな人でした~ | 鍵宮ファング |
明日は猫になれるかな | 明日猫 |
別れの日にこの街ではサクラが咲かない | りりぃこ |
引き続き、ネット小説大賞をよろしくお願いいたします!
▶感想サービスでは、「ネトコン12感想」のキーワードでご応募いただいた作品のなかから抽選で約1000~2000作品を対象に、運営スタッフの感想をプレゼントしています。
▶週に1~2回のペースで20~30作品程度ずつ、順番にお届けしていきます。
※運営スタッフが読んでからお届けするまでに1ヵ月程度のラグが発生しておりますのでご注意ください
魔法少女のために僕ができること | 白猫亭なぽり | |
勇者様の保護者 | 小語 | |
【完結】キスの練習相手は幼馴染で好きな人【連載版】 | 猫都299 | |
【完結】罪咎の騎士と死塔の魔女 | 平原誠也 | |
金槐の君へ | つづれ しういち | |
ビトは隠れて暮らしたい~低レベル魔法しか使えない故に放り出された猫人の魔法使い、特殊スキル『連鎖解放』の真の力に目覚めたので全属性の最強魔法で無双する~ | 八百十三 | |
無彩色のアンドロギュノス | 柴石 貴初 | |
偽りの帝国騎士と白雪百合と白雪薔薇の巫女 ―リューティエスランカ帝国建国物語秘話― | 陵 棗 | |
放課後レンジャー | kyo | |
比翼連理~君に会えて良かった。これからは、共に歩こう~ | 白銀 明 | |
星降る大樹の少女と魔法使い | 畑根蓮 | |
キミがいないナツ | 倉木元貴 | |
白雪姫の継母の夫に転生したっぽいんだが妻も娘も好きすぎるんで、愛しい家族を守るためにハッピーエンドを目指します ~とりあえず魔法の鏡、まずお前をぶっ壊す~ | めぐめぐ | |
【両想いの魔法陣】 SWEET★FIL ~ 火力最強の非戦闘員!? ~ | 三色アイス | |
リライト・ザ・ブルー | 神楽圭(凍月黎) | |
暁の怪盗 〜俺、怪盗のバディになる〜 | 櫻海月 | |
海の王の末の姫 | 谷川杳 | |
きみのためならヴァンパイア | 白星ナガレ | |
落ちこぼれ魔女が紡ぐ幸せの魔法 | 神山れい | |
環ル魔法は少女の指に | 薪原カナユキ | |
その光に泣く時 | 夏草枯々 | |
白髪美人のお姉さんに拾われた赤子は転生者である | 執筆スピードのカメ | |
【第1部完結】底辺ぼっちの高校生だけど、ある日俺だけ『セーブ』できるようになっちゃいました【現代ダンジョン】 | やまたふ | |
纏物語 | つばき春花 | |
切り抜き師の俺、同じクラスに推しのVtuberがいる | 星宮 嶺 |
引き続き、ネット小説大賞をよろしくお願いいたします!
(C)裏山おもて (C)生煮え/双葉社
第12回ネット小説大賞において『神秘の子~数秘術からはじまる冒険奇譚~』で受賞となった裏山おもて先生に独占インタビューを敢行!
前半では『受賞作の見どころ』を、後半では『小説を書くときのコツ』などを伺いました!
ぜひ最後まで読んでみてください♪
高校生の七色楽は、卒業式の日にクラスメイト全員とともに事故に遭い、公爵家の六男「ルルク」として異世界に転生した。
楽な第二の人生になるかと思いきや、待っていたのは魔術が使えないことで家族から虐げられる毎日。早く自立して家を出なければと焦るルルクだったが、ある日自分が『数秘術』という回復や召喚など、様々な力のある最強チートスキルを持っていることに気づく。
そのスキルは彼の運命を大きく変えていく…。クセの強い仲間たちとともに成長していく転生チート冒険譚、第一弾!
Amazon『神秘の子~数秘術からはじまる冒険奇譚~』
――――受賞おめでとうございます! ついに書籍が発売されましたが、ご家族やお友達のリアクションはいかがでしたか?
ありがとうございます! 初めての書籍化だったので、賞金を恩返しとして両親に渡しに行ったんですけど、両親からも「おめでとう」ってお祝いにステーキとケーキをご馳走してもらいました!
――――それは嬉しいですね! 賞金をご両親にプレゼントっていうのも素敵です。
ただ、親に「賞金は何に使うの?」って訊いたら 「あんたが車で帰ってきたときのために1台分、駐車場つくるためのコンクリ代かな~」って言われました。だけど僕、車もってないんですよね。なので賞金は虚無のコンクリに変わる予定です!(笑)
―――きれいなオチがつきましたね(笑)本作にはギャグシーンが多いですが、ルーツを見た気がします。
もうひとつ周りの反応でいうと、友達に教師が1人いるんですけど、発売日に「小説を買ったよ~」って連絡をもらって。それは嬉しかったんですけど、「読むの?」って尋ねたら「いや、学級文庫の一番目立つところに飾っとくな」って言われて(笑)。ちょっとやめて、恥ずかしいからって話もしましたね。
――――すごい、受賞作が思わぬかたちで学級文庫に(笑)! ちなみに、ネット小説大賞は今回が初めての応募になりますか?
なろうコンだった時代に応募したんですけど落選しちゃって、それからしばらく公募に応募してなかったので数年ぶりの応募でした。
周りに「書籍化のチャンスがあるかもしれないよ」と背中を押してもらって。
――――小説家になろうの投稿歴がすごく長いのかなと思うのですが、小説を書き始めたきっかけを教えてください。
社会人になってから周りの友達がほとんど教師になって、忙しくて遊んでもらえなくなって(笑)
それで暇になったので小説を読み始めたら影響されちゃって、もう10年以上なろうに投稿していますね。
―――10年以上も続けられていることがすごいですよね! 本作は伏線や設定がかなり練られていますけど、着想はいつ頃から?
最初に考え始めたのが2018年くらいですね。それから3 年ぐらいは書き出さずに、ずっと世界観や設定を妄想していました。
―――書き出すまでに3年……!? 最初から今のかたちに近かったんですか?
いや、最初は現代もので考えていたんですけど「数秘術」として数字の特徴を使って力をつけていく物語にするには現代社会じゃ限度があったので異世界に切り替えました。
ただ、転生ものを書いたことがなかったので悩んで、いわゆる「なーろっぱ(異世界転生ものでイメージされる西欧風の異世界のこと)」を根底において、物語の1万年くらい前から歴史を作って、土地を作って、文化を作って……と頭のなかでいろいろ妄想していきました。
それからまず100 話ぐらいガッと書き出して、それを友達に読んでもらったときに「投稿してみて」と言ってもらえたので、連載を始めたのが今につながっています。
―――読者が応援したくなるようなキャラクターにするために、工夫されていること、表現するうえで心掛けていることなどあれば教えてください。
そうですね。ただ公開するつもりがなかったこともあって、細かいブラッシュアップをしてない状態で投稿をはじめちゃって。だから小ネタを読み返してみると、自分でも面白い部分と面白くない部分があったので、書籍化ではその部分を分けて修正しています。
面白いと思った部分は書籍でも出したかったので、担当編集者さんに「ここは出さなくてもいいんじゃない?」って言われても「これは僕が楽しんで書いたんで出します! パパをゴリラと呼ぶのは意地でも出します!」みたいなやりとりをして(笑)
―――書籍化の醍醐味としてはイラストもあると思うのですが、いかがでしたか?
もともとキャラクターを絵として想像してなかったこともあって、「イラストはすべてお任せします」と担当編集者さんに伝えていました。それで完全にお任せしていたら、もともと知っていた生煮え先生に担当していただけることになって、すごく嬉しかったですね。
基本的にイラストもほぼお任せだったんですが、主人公の兄であるララハインは格好よくしたかったのでイメージも具体的だったので、細かくお願いして(笑) すごくイメージ通りになりました。
―――ララハイン様、原作はもちろんイラストでも超格好いいですよね! 本作のキャラクターはヒロインをはじめ、尖っている子が多いですよね。こだわりはありますか?
キャラクターは、欠点を2つ以上用意するようにしています。欠点があった方が感情移入しやすいのと、弱いところがあると強みが際立って、役割を与えやすいので。
ただ、サーヤちゃんだけは別枠ですね。『神秘の子』の物語の主人公はルルクなんですけど、この世界の物語としてはサーヤちゃんが主人公と考えているので、完ぺきな人間として描いています。
たくさんいるヒロインも、守られるだけ・可愛いだけのヒロインじゃなくて、主人公ではできないことを1人1つはできるように役割を持ってます。主人公にできないことができる、主人公を必要とするのではなく主人公に必要な存在が、最高のヒロインだと思ってます。
―――1巻で、先生から「ここを推したい!」というシーンはありますか?
戦闘シーンで盛り上がる構成にしたのが、書籍版の一番大きいところですね。妹のリリスのために主人公が戦うシーンや、師匠のロズVS兄のララハインの対決が見どころだと思います。
―――最後に一言、お願いします!
本作「神秘の子」は転生モノを読むのが初めて、男主人公やなろう小説自体が初めての方でも楽しめるよう意識して書いた作品です。
キャラクター同士のコメディを書くのが大好きで、1巻は8割がコメディという構成をしているので、兄と弟のバカなやりとりを楽しんで読んでいただけたらと思っています。
また1巻は、パロディネタが多いのでぜひ探して読んでみてください。この世界に馴染むまで、ルルクは笑いのネタを前世から持ってきちゃうのですが、新しい世界に慣れていくほど前世ネタが減っていく……という思考の変化も感じていただければと思います。
それから、書籍版では本編以外でもあとがきで遊んでいるので、そこもぜひ見つけてほしいなと思います。
最後に、ヒロインをはじめ全員可愛いと思って書いているので、ぜひキャラクターの魅力を感じでいただけたら嬉しいなと思います。
受賞作品についてのコメント、ありがとうございました! 続いては小説の書き方についてのインタビューです♪
―――小説はどんなツールで書かれていますか?
「小説家になろう」の下書き機能です。ルビや傍点をつけるのが便利なのもあるんですが、パソコンがいつ壊れてもいいようにと(笑)
―――執筆ペースを教えてください。
週に3話(1話5000~7000字程度)が平均です。ただ『ゼルダの伝説』の新タイトルが発売されたらしばらく週0話になります!ごめんなさい!
―――もし執筆の工程で苦手なことがございましたら、教えて下さい
誤字脱字ですね。気をつけてはいるんですが、気づかずに投稿してしまって……誤字報告機能で読者のみなさんにお世話になりっぱなしで恐縮です。毎回、※この作品はみなさまのご協力のもと作られております。と言いたくなります(笑)
―――本作はきれいなタイトルの伏線回収をしているなと感じました。タイトルをつけるときに、意識していることがあれば教えてください。
―――最後に、作家志望の方々や、次回のネット小説大賞応募者にアドバイスがあればいただけますと嬉しいです。
僕は、自分で「ここが面白い」と胸を張れる要素を1話に2つは用意して書いています。ドラマ、キャラクター、ギャグ、恋愛要素、伏線回収、オチ……なんでもいいので、数千字のなかで2つあれば読者もどっちかで面白いと思ってくれるのではないか、と考えて書いています。
それと小説の企画などで、他の作家さんと交流したりして意見を聞くのも成長できる方法だと思います。僕も「書き出し祭り」というなろうで開催している同人企画を毎回読んだり参加して、長いあいだ勉強してきました。書籍化作家さんが周囲にいる環境で腕を磨くのも、ひとつの手段だと思います。
―――とても参考になるご意見だと思います! 裏山おもて先生、素敵なインタビューをありがとうございました!
受賞作『神秘の子~数秘術からはじまる冒険奇譚~』を、ぜひチェックしてみてください!