トピックス記事

 

▶「ネトコン13感想」のキーワードでご応募いただいた作品に、運営スタッフから感想をプレゼントします(抽選で合計1000~2000作品程度を予定)。

▶週に1回~2回程度を目安に更新予定です。

 

とある牧師の娘と御曹司のオカルト事件簿〜牧師の娘、御曹司とエクソシストはじめました〜 地野千塩
私のゴーストは優しくて強いのです。そして誇れる敵なのです! 猫こんた
邪馬台国の女王がロボットに乗って戦う話 けろよん
錬金術はインチキじゃない! フオツグ
最強なのに可愛いすぎて追放された魔王は学園ラブコメのメインヒロイン〜冷酷無比だけど実は純情乙女で俺のことを好きすぎる件〜 ま犬(旧:魔王の下駄)
断罪の代わりに求婚された面食い悪役令嬢は、つい最低王子の手をとってしまいました。 燈子
ちっちゃな用務員の長谷川さんが本当に幼女かどうかは、この際どうでもイイ!(旧題【ちっちゃな用務員☆長谷川さん】) 今田ナイ
伝説ではなかった軍人少女、キャンバス上で踊る あしのクン
【全7話/完結】お望み通り、丸裸にして差し上げますわ。 雲井咲穂
異世界転移で勇者になった私は叔父と奇跡的に再開した。 プロト・シン
魔王便、はじめました しゅうらい
在りし日の残雪より 紅月 雨降
最強を夢見る俺、追放されたけどハズレスキル【反作用】で狂乱無双する~周りからはドン引きされるけど知らん!これがダンジョン配信者のやり方じゃあ!~ ねくしあ
やさぐれ女は救世の勇者様に愛されすぎている つこさん。
雨の日は異世界図書館 碧衣 奈美
休憩のお時間です。~無自覚の癒しの子がワーカホリックを救う~ 藤谷とう
こちら、モンスター心療内科 泉 佑理
転生令嬢、淑女の嗜みよりも筋肉と剣を極めます 〜チートレベルアップで最強貴族令嬢になった件〜 水無月いい人
王位なんて遠慮します メグル
ヒグマ斬る太刀 十九川寛章
【転生中世科学史短編小説】ガリレオの隣人 ~時を超えた科学の光~ 霧崎薫
七五三神隠し奇譚~封印されしモノと狙われた少年少女~ 夢想曲
魔法を使うのがあまり得意じゃない私だけど、女の子が失くしたクマのぬいぐるみを見つけるため一生懸命頑張りたいと思います☆! ホキニワラ
わたくしの望みはただひとつ!【改訂版】 杜野秋人
The One めがね

 

 

 

 

SC賞(セカンドチャンス賞)とは

すでに商業化されているものの、様々な事情により続けることができなかった作品に対して選考を行う企画です。
コンテスト内で作品と協賛企業様のマッチングを行い、作品が再び輝けるよう『セカンドチャンス』を提供することを目的としています。

 

対象作品
①小説として商業化されているが、コミカライズされていない作品 
②コミックとして商業化されているが、小説として商業化(ノベライズ)されていない作品

なお、小説/コミックとして商業化されている(あるいは商業化が決定している)作品は、
必ず下記でご案内している応募要項に則った方法でご応募ください。

 

必ずお読みください

本企画は、応募いただいた著者様と、応募いただいた作品の権利元の企業様との間で交わされている契約を解約することを助長する企画ではございません。
応募にあたり、下記の内容を満たしている作品のみを選考・検討対象とさせていただきます。

 

応募要項

・すでに小説あるいは漫画として商業化されていて、続巻や他メディアでの展開などの予定がない作品
・すでに商業化における契約が終了し作品に関する諸権利(著作権・出版権等)をご自身で所有している作品、または権利元様(出版社など)より当コンテストの応募に関する許諾を得ている作品
・『小説家になろう』サイト内に小説が投稿されている作品
※応募には、『小説家になろう』に投稿いただくことが必須となりますので、すでに投稿されている作品、又は未投稿でも投稿いただければ応募は可能です。その場合、商業化した内容そのままである必要はございませんが、『小説家になろう』の利用規約上、ストーリー上区切りのつく部分までの投稿は必須となります。商業化した内容をそのまま掲載される場合は、商業化している部分全てを投稿いただきますようお願いいたします。
・エントリーフォームに必要事項の記入が済んでいる作品

 

応募方法

セカンドチャンス企画は下記対応を全て行っていただき応募が完了となります。
Step1:該当作品の『小説家になろう』への投稿
Step2:『小説家になろう』へ投稿した作品に応募キーワード(※全角・半角どちらでも可)を登録
   ①小説として商業化されているがコミカライズされていない作品 …「ネトコン13」でご応募ください
   ②コミックとして商業化されているが、小説として商業化(ノベライズ)されていない作品…「ネトコン13SC」でご応募ください
Step3:エントリーフォームに必要事項を記入

 

注意事項

・作品を検討するにあたり、エントリーフォームに登録いただいた情報を協賛企業様に共有させていただく場合がございます。
・応募作品の権利確認のため、商業化を行った企業様へ連絡を取らせていただく場合がございます。
・応募いただいた時点において、作品の権利がすでに商業化を行った企業様にある場合、該当する企業様と協賛企業様との協議によって受賞の如何が決定いたします。
・権利元の企業様の許諾を得ずに応募されたことが発覚した場合、及び権利元となる企業様による異議の申し立てがあった場合に関しては、選考対象から除外させていただく可能性がございます。
・コミカライズを行うにあたり、小説とは異なる内容(キャラクターデザイン等を含みますがこれに限りません)で進めさせていただく場合がございます。
・小説として商業化するにあたり、コミカライズとは異なる内容(キャラクターデザイン等を含みますがこれに限りません)で進めさせていただく場合がございます。

 

 

 

 

 

第13回ネット小説大賞に参加予定の皆様

この度はネット小説大賞にご関心をお寄せいただきまして、誠にありがとうございます。

コンテスト開催期間中、ネット小説大賞にご応募いただいた皆様の作品に対し、SNS等を通して他社様(ネット小説大賞に協賛していない企業様)から書籍化の打診が届く場合がございます。そういった場合につきましては、他社様からの打診を受諾される前(合意形成・契約締結される前)にネット小説大賞の「お問い合わせフォーム」へご連絡いただけますようお願いしております。

大前提として、他社様から届いた打診を弊コンテストから「断ってください」とお願いすることはございません。コンテストとしましても、 著者様が一番ご納得いただける企業様から商業化していただくことが最善だと考えております。
そのうえで、ネット小説大賞ではこうしたお問い合わせを頂いた際には、商業化先の選択肢をより広げていただけるようなご提案をさせていただいております。

 

▶なぜお問い合わせをお願いしているのか

ネット小説大賞では、他社様からの打診があった旨をお問い合わせいただいた際、著者様に合意を頂けましたら、協賛企業の皆様に【その作品を受賞させたいご希望があるか】を確認させていただいております。

ご意向を確認した際、協賛企業様から「受賞を前提にお声がけしたい」という旨をお預かりできた場合、著者様と協賛企業様の間で、ご相談いただける場を設けさせていただいております。

その後、協賛企業様と条件面などをご相談いただき、先行して打診があった他企業様と並行して、著者様にどの企業様から商業化するのかを検討いただけます。

 

実際に合った事例を、下記でご紹介します。

【1】A社から「コミカライズ」の打診があったが、ネット小説大賞の協賛企業様からは「小説+コミカライズ」の打診を貰えたので、協賛企業様からの商業化を選んだ

【2】A社からコミカライズ化の打診があり、ネット小説大賞の協賛企業様からは小説のみの打診を貰うことができた。ネット小説大賞が2社を繋いだ結果「協賛企業様から小説+A社からコミカライズ」の商業化を目指せることになった。

上記のように、ネット小説大賞にご応募いただいた著者様にとって、商業化して頂く企業様をより多くの選択肢から選んで頂ける可能性がございます。

※「先に打診をいただいたA社様で商業化を決めているため、応募辞退で」という旨をご希望いただければ、ご応募辞退のご案内をさせていただきます。
※協賛企業様から打診がなかった場合、ネット小説大賞のご応募辞退のご希望を頂ければそのままご応募辞退のご案内いたします。もし「コミカライズの打診を受けたが、小説のみで応募を継続したい」といった希望がございましたら、その旨をネット小説大賞にご相談ください。

 

他社様から打診がきた場合にお願いしている具体的な対応

協賛企業様の意向を確認させて頂く時間をいただける場合、お声が掛かった時点から1週間~2週間程度、商業化の打診があった企業様への返事を保留していただけますようお願いしております。

「ネット小説大賞に応募しており、その応募規約に則ってコンテストにお問い合わせをするため返事を待ってもらいたい」という旨を先方企業様にお伝えいただければ、通常はどの企業様でもお待ちいただけるかと存じます。

上記のご対応をいただいたうえで、ネット小説大賞の「お問い合わせフォーム」から、他社様から打診があった旨のご連絡をいただけますと幸いです。

 

最後に

ネット小説大賞の協賛企業様には、商業化を前提に受賞作品を選考して頂いております。そのため、商業化の検討段階で打診をされている企業様よりも審査に時間がかかってしまう傾向がございます。

ただ、他社様からお声がかかった段階で、協賛企業様もすでに受賞に向けて動いていただいている可能性がございます。その状況下で他社からの打診で即決してしまうと、著者様としても選択肢を狭めてしまうかもしれませんし、実際に後々になって「お声がけだけでもしたかった…」という協賛企業様からのお声も複数うかがっております。

ぜひ応募者の皆様にはお問い合わせいただき、ネット小説大賞をご活用いただければ幸いでございます。

皆様にとって、良い企業様とご縁がございますことをお祈り申し上げます。

 

注意

(1)他社様とご契約後にお問い合わせ頂いた場合、受賞は困難になりますので、契約する前にお問い合わせいただきますようお願いします。

(2)協賛企業様としましても1週間程度でご意向を結論づけるのは負担が大きく、企業様によってはこの短い期間では判断ができない場合もございます。期間内で判断いただけなかった協賛企業の皆様には、受賞を断念を頂いているのが実情となります。

こういった事例はあくまでもイレギュラー対応であり、通常の選考ルートに則って最終結果をお待ちいただく事が受賞のためには最善となります。打診が来ていない状態で「打診がありました」といったお問い合わせをするのは禁止しておりますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

(3)『小説家になろう』様では、開催中のタイアップコンテスト応募中の作品に対し、企業様が商業化打診をご希望の際は『小説家になろう』様を通してのお声がけするようお願いしております。
SNSなどの非正規のルートから応募作品に対してお声がけをしている企業様に対し、なにか不審に感じられましたら、企業様や契約内容をよくご精査いただくことをおすすめいたします。

 

第13回コンテストページへ戻る

 

BL作品限定の『描き下ろしイラストプレゼント企画』は、ご応募いただいたBL作品をイメージした描き下ろしイラストを、アクリルブロックとしてグッズ化し、抽選で1名様にプレゼントする特別企画です。

 

イラストをご担当いただくのは……

「山森ぽてと先生」です!

 

山森ぽてと先生プロフィール
 

BLアワード2025でもWノミネートされている、今大注目の漫画家です!

『異世界で愛されすぎて困ってます!異世界BLアンソロジー』のカバーイラストにもなっている、「陰キャな魔導士は、平和な世界で聖騎士に溺愛される(原作:栄円ろく)」のコミカライズをご担当。
X(旧Twitter)
pixiv
Instagram

 

大人気の代表作▽
・ケモミミBL『蓮木くんと三毛くん』(双葉社)
・ハイテンションラブ!『ウケ専ボーイは神テク男子とセフレになりたい!』(ホーム社)

 

先生からの一言:
貴重なご機会をいただけて大変光栄です!たくさんの素敵なBL作品に出会えるのをとても楽しみにしております!

ネット小説大賞
 

本企画のバナーは特別に、ムーンライトノベルズ発の大人気BL小説「陰キャな魔導士は、平和な世界で聖騎士に溺愛される(原作:栄円ろく)」より、コミカライズを担当された山森ぽてと先生のイラストを使用させていただいております!
(※本作品は『異世界で愛されすぎて困ってます!異世界BLアンソロジー』(双葉社)に収録されています)

ネット小説大賞の応募作品の世界観を描いていただけるのを楽しみにしております。
ぜひ皆様、ふるってご応募ください!

 

本企画への詳細は下記のとおりです。

プレゼント詳細

【1】ご応募いただいたBL作品から、抽選で1名様(1作品)が当選対象となります。
【2】応募作品をイメージした描き下ろしイラストを作成後、アクリルブロックにして郵送します。

応募方法

【STEP1】小説家になろうにBL作品を投稿し、キーワード「ネトコン13」を登録する
【STEP2】ネット小説大賞公式X(旧Twitter)(@NovelNarou)の対象ポストを引用のうえ、応募作品のURLをポストする

イラストプレゼント企画応募受付期間

2025年4月11日 ~ 2025年6月30日23:59

※企画選考の都合により、イラストプレゼント企画とコンテストの応募期間にずれがございますので、応募タイミングにご注意ください

※コンテスト応募期間:2025年4月24日11:00 ~ 2025年7月23日23:59

当選のご連絡

当選者には『小説家になろう』様を通してご連絡させていただきます。

大切なお願い

「第13回ネット小説大賞」の応募規定をご確認の上ご応募をお願いします。

※4月24日午前11時以降、「ネトコン13」のキーワードが登録された作品は第13回ネット小説大賞の本選考(商業化を前提とした選考)の対象となります。本企画への応募=コンテストの選考への応募となり、企画のみの参加はできかねますのでご注意ください。

※ネット小説大賞応募作品の応募条件を満たしていない作品は、抽選の対象外とさせていただきますのでご注意ください(商業化済みで作家様がご自身で諸権利を所持していない作品や、二次創作作品など)。

※BL作品の応募にあたって、『小説家になろう』にはR18相当の描写を含まない作品の掲載をお願いします。(※R18相当の表現についての『小説家になろう』規約はこちら)。

※応募作品には「作品に含まれる要素」の「ボーイズラブ」をご登録いただけると幸いです。

アクリルブロックのサンプル画像

注意事項

    • 当選者のイラスト制作について
      ※プレゼント対象となるイラストは全年齢対象のイラストとなりますこと、ご承知おきください。
      ※当選した作品が商業化となる場合、今回プレゼントするイラスト・キャラクターデザインはご利用いただくことができませんので、あらかじめご了承ください。
      ※描き下ろしイラストの著作権は山森ぽてと先生に帰属いたしますので、本イラストを利用してのオリジナルグッズ制作や自費出版での表紙イラストとしての使用などはお控えください。

 

  • イラストプレゼント企画について
    ※本企画の抽選対象は、第13回ネット小説大賞にご応募いただいた作品のなかから、X(旧Twitter)にて指定したポストに対し、作品URLを記載のうえ引用リポストしていただいた【BL作品】のみとなります。
    ※企画受付期間終了後、抽選中に「ネトコン13」のキーワードが設定されていない作品は、応募が無効となりますのでご注意ください。
    ※当選者へのご連絡は小説家になろう運営を介してご連絡いたしますので、期日までにご確認・ご返答いただけない場合(企画を進めていくうえで必要な情報をいただけない場合)当選は無効となります。
    ※本企画についてお1人様1アカウントでご応募いただけますようお願いします。
    ※本企画について、BL作品であればお一人様で複数作品をご応募いただくことが可能です。
    ※1つの作品を応募するにあたって、複数のXアカウントからのご応募はご遠慮ください。
    ※1つの作品を応募するにあたって、引用ポストは1回までとさせていただきます。

    ※本企画の当選および景品、受領の権利は当選者ご本人のものとし、第三者への譲渡や転売等を禁止いたします。
    ※未成年者の方は事前に法定代理人(親権者等)の同意を得たうえで、本企画にご応募ください。
    ※本企画にて当社が取得した個人情報につきましてはプレゼント送付、お問い合わせ対応、本人確認にのみ利用いたします。
    ※プレゼントの配布は諸般の事情により遅れる場合もございますのでご了承ください。
    ※本企画は諸般の事情により予告なく中止または変更させていただく場合がございます。
    ※本企画についてのお問い合わせは「ネット小説大賞」のお問い合わせフォームまでお願い致します。
    当選者の住所(賞品配送先)が確認できなかった場合や、住所不明で賞品発送ができなかった場合につきましては、当選破棄とさせていただくことがございますのでご了承ください。

 

第13回ネット小説大賞」の応募受付期間は、4月24日~7月23日までとなります。ぜひご参加ください!

 

※「小説家になろう」「ムーンライトノベルズ」は
株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です

 

BL作品を応募してくれた方限定『描き下ろしイラストプレゼント企画』開催にあたりまして、記念のSNSキャンペーンを実施します!

本キャンペーンは作家・応募者かかわらずどなたでも手軽にご参加いただけますので、ぜひたくさんの皆様からのご参加をお待ちしております!

 

当キャンペーンへの応募方法は下記のとおりです。

プレゼント内容

抽選で10名様に1,000円分のQUOカードをプレゼント!
※QUOカードは電子(QUOカードpay)でのご提供となります

応募方法

【STEP1】ネット小説大賞公式X(旧Twitter)(@NovelNarou)をフォロー
【STEP2】対象ポストをリポストし、応募完了!

受付期間

2025年4月11日 ~ 2025年4月23日15:00

当選のご連絡

QUOカード当選者の方には応募期間終了後に公式X(旧Twitter)(@NovelNarou)より、Xのダイレクトメッセージにてご連絡いたします。
※プレゼントは順次お送りさせていただく予定です。

注意事項

  • ※本キャンペーンの抽選対象は、期間中にネット小説大賞公式X(旧Twitter)をフォローし、対象のポストをリポストをしてくださった方が対象になります。
    ※キャンペーン期間終了後、抽選中にネット小説大賞公式X(旧Twitter)のフォロー解除されている場合、対象ポストのリポストが解除されている場合は、応募が無効となりますのでご注意ください。
    ※本キャンペーンはお1人様1アカウントでご応募いただけますようお願いします。
    ※ご応募いただいたX(旧Twitter)アカウントが非公開の場合や、ダイレクトメッセージをお送りできない場合、受け取りに必要な情報をいただけない場合当選は無効となります。
    ※本キャンペーンの当選および景品、受領の権利は当選者ご本人のものとし、第三者への譲渡や転売等を禁止いたします。
    ※未成年者の方は事前に法定代理人(親権者等)の同意を得たうえで、本キャンペーンにご応募ください。
    ※本キャンペーンにて当社が取得した個人情報につきましてはプレゼント送付、お問い合わせ対応、本人確認にのみ利用いたします。
    ※プレゼントの配布は諸般の事情により遅れる場合もございますのでご了承ください。
    ※本キャンペーンは諸般の事情により予告なく中止または変更させていただく場合がございます。
    ※本キャンペーンについてのお問い合わせは「ネット小説大賞」のお問い合わせフォームまでお願い致します。

 

BL作品限定!!『描き下ろしイラストプレゼント企画』とは?

⇒人気BL漫画家の山森ぽてと先生との特別コラボ企画を実施します。BL作品をご応募いただいた方から抽選で1名様に、応募作品をイメージした描き下ろしイラストをアクリルブロックにしてプレゼントいたします。
※本企画への応募期間は2025年4月11日~2025年6月30日23:59となります

詳しくはこちら

 

第13回ネット小説大賞」の応募受付期間は、4月24日~7月23日までとなります。ぜひご参加ください!

 

第12回ネット小説大賞において『国立大学法人東京魔術大学 ─血継魔術科─』で受賞となったおめがじょん先生先生に独占インタビューを敢行!

前半では『受賞作の見どころ』を、後半では『小説を書くときのコツ』などを伺いました!
ぜひ最後まで読んでみてください♪ 

受賞作品のご紹介

その魔剣を運悪く使えるようになってしまった大学生、伊庭八代はパトカーの中で全裸でそう呟いた。魔術が一般に普及した現代。 科学が発展すると共に少しずつ魔術が衰退している現代で 日本の魔術学校の最高峰、国立大学法人東京魔術大学【血継魔術科】では今日も問題が発生していた。生徒が酔っぱらった挙句全裸で寝ていて逮捕されるわ。テロが起きて最前線に駆り出されるわの慌ただしい日々。 この物語は、そんなたった”七人”しかいない血継魔術科の怠惰な日常と栄光の日々を描いた物語である。

 

 

 

著者のご紹介

 

 

 

――――受賞おめでとうございます! 本作品は以前にも拝読したことがあるのですが、ネット小説大賞に応募されたのは初めてですか?

おめがじょん先生

ありがとうございます。『小説家になろう』で 2020年に投稿して、第9回のときに初めてネット小説大賞に応募して、二次選考まで残りましたね。
そこから人気が出て、それから今まで連載を続けていて。

第12回ネット小説大賞はSNSのタイムラインで話題になっていたので、私のような創作の話を全くしない作家は応募しないと話題に乗っかれないので、寂しくて参加しました 。

 

―――2020年から連載が続いている作品なのですね! これまで読者の方から今まで嬉しかった感想はありますか?

おめがじょん先生

僕は小説家になろうに登録したのが2006年で、ユーザーIDも4桁という初期時代から小説を書いてたんですけど。

 

―――ええ! そんな初期から活動されていたんですね。

おめがじょん先生

ええ、ただ一時期は創作自体をほとんどやめて放置してたんですよ。それから10年くらい経って『国立大学法人東京魔術大学』を書いてたら、当時の読者の方からメッセージが来て。

『久しぶりに見たら名前変わってるしびっくりした。今の作品も読んでるよ』って言ってもらえたんです。あれは嬉しかったですね。

 

――――10年という長い年月を経て、先生の作品を読み続けてくださったのは嬉しいですね。ところで、本作はシリアスとギャグのバランスが絶妙な作品だと思います。「とにかく1話の冒頭を読んでくれ!」というくらい序盤もインパクトがすごくて。

おめがじょん先生

暗い話ばっかりになるとつまらないので、暗い部分をギャグで覆い隠そうという感じで書いてます。ギャグやインパクトはやっぱり大事なので。

 

―――キャラクターも個性が強くて深い背景があって、キャラクターの魔術も練られている印象があります。プロットや設定表は作られているんですか?

おめがじょん先生

プロットは作るんですけど、書き終えると別物ですよ。

その瞬間の面白さが大事なので、ノリでけっこう変わるので……後々になって地獄をみるという。その繰り返しですね。そのときの気持ちだけで書いてます。

それを読者の方からたまに突っ込まれることもありますね。

 

―――読者の方は読み込んでいただいている分、よく気づいていただけると。それだけ好きでいていただけてるのも嬉しいですね。

おめがじょん先生

誤字脱字報告とかも助かってて、いつも同じ読者の方が報告してくれてるんですよ。「俺はお前にめちゃくちゃ支えられてるからな!」って思ってます。最終話まで書けたら後書きで最大の功労者として謝辞を述べる予定です。

 

―――読者の方からの愛も、いろんなかたちがありますね。ところで先生の作品は、なろうの王道系ではないものの、しっかり読者の方から支持されているのが特徴だと思いますがどうでしょうか?

おめがじょん先生

僕は2000年あたりのラノベの亡霊なんですよね。当時めちゃくちゃ読んでいたこともあって影響を受けているので、そういう作品が好きな読者層にウケてるんだと思いますね。

 

―――出版社の皆様からはよく重厚なローファンタジーを求めている声もいただきますが、作品数的にはボリュームが少ない作品層かもしれませんね。

おめがじょん先生

そうですね、書いている方がそもそも少ないですからね。同じような作品を書いている仲間がいないからちょっと寂しさもありますね。

 

―――そういう意味では、本作が受賞されたことがコンテストにとっても大きな意味があると思います! 先生からコミカライズされるのが楽しみなシーンはありますか?

おめがじょん先生

そうですね……主人公が裸になるシーンは「大事な部分は黒丸で隠したい」って言われたのですが、僕は絶対モザイクにしたくて。
ただ、編集者さんから時代的に難しいと言われてしまって、いい年こいた大人たちが股間をモザイクにするか否かを話し合う会議が開催されるぐらいまで話が大きくなりました。

 

―――そうなんですね、先生らしいこだわりが。

おめがじょん先生

ええ、一番重要なところですので、最終的にどうなるかは楽しみにしていてください。

 

―――最後に読者の皆様や、本作が気になっている皆様に一言お願いします!

おめがじょん先生

本作は職場や学校で嫌なことがあったときに、トイレに籠って読めるような作品を目指しています。

読者諸兄の嫌いな奴らが職場や学校でウンコを漏らすことになれば幸いです。

受賞作品についてのコメント、ありがとうございました! 続いては小説の書き方についてのインタビューです♪

 


 

 

―――先生は兼業作家さんですよね。お仕事もお忙しそうですが、両立は大変ではないですか?

おめがじょん先生

生計を立てるという意味では、専業作家さんの方が大変だと思いますよ。これから作家を目指す人は自分のライフプランをちゃんと考えて、兼業か専業かを選択するのがいいと思います。私自身収入は安定していますが、仕事が忙しく職責も上がったので更新頻度はとても下がってしまいました。

 

―――タイトルをつけるときに、意識されていることはありますか?

おめがじょん先生

とにかくふざけることを意識している感じです。それでもダメなときは酒の力を借りています。

いい感じに酔っぱらって天井を眺めていると急にタイトルが降ってくるのでそれに従います。

 

―――長編を書くことが苦手という方も多いですが、そういった方に向けてのアドバイスはありますか?

おめがじょん先生


長編書いてると途中ダルくなりますよね。わかります。

そんなときは筆をおくのもいいかもしれません。1か月ぐらい放置すると、たまに書きたくなります。そのときにガっと書いちゃうのも手かなと思います。

ネトコンさんの第9回の講評で更新頻度が云々みたいな話もされていましたが大丈夫です。

私は月一更新でも受賞できました。ワンチャンいけます。

 

―――最後に、小説家を目指す方や、来年のネット小説大賞に応募したい方に向けてのアドバイスをお願いします!

おめがじょん先生

SNSで偉そうな書籍化作家の御大層なアドバイスを真に受けるより、自身が長く創作を続けられる環境作りについて一考するのもよいかもしれません。

私はこの業界を最後まで好きに書き続けた奴が笑う業界だと認識しております。私自身、創作歴は20年近いです。

その過程で多くの作家達が消えていくのも見送ってきました。創作を始めた当時の仲間はもう誰も残っていません。

この文章を読んだ皆様が納得できるまで創作が続けられるよう、そんな考え方もあるのだと頭の隅にでも置いて頂けると嬉しいです。

 

―――雨垂れ石を穿つと言いますが、長く続けてこられたおめがじょん先生の言葉だからこそ重みのあるアドバイスですね。素敵なインタビューをありがとうございました!

受賞作『国立大学法人東京魔術大学 ─血継魔術科─』を、ぜひチェックしてみてください! 

 

 

 

 

 

▶感想サービスでは、「ネトコン12感想」のキーワードでご応募いただいた作品のなかから抽選で約1000~2000作品を対象に、運営スタッフの感想をプレゼントしています。

▶第12回ネット小説大賞の感想サービスのお届けは終了となります。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました!

▶現在は2025年4月開催予定の第13回ネット小説大賞に先んじて、「ネトコン13感想」のキーワードを設定してただいた作品に感想をお届けすべく応募受付中となっております。皆様の素敵な作品をぜひご応募くださいませ。

 

 

魔法少女:Record Blue Imagine 誰何まんじゅう
ウチの美少女すぎる勇者様はゴリラじゃないもんと言いながら無双します ~異世界へ行った僕がハーレム状態で魔王を倒す旅に出る話~ 秋空智晴
少年、その愛  〜愛する男に斬られるのもまた甘美か?〜 西浦夕緋
男装の歌姫は悲劇の天使に溺愛される~彼は私を守るため天使になった。私は彼と生きるために男装する~ 綾森れん
地方公務員になってみたら、配属されたのは流刑地と呼ばれる音楽ホールでした 雪うさこ
魔王扱いされたので、1人でひっそり生きて行こうと思います 弐声
移ろう季節に想いを馳せる君 (BI Second) とらすけ
虚弱生産士は今日も死ぬ -遊戯の世界で満喫中- 山田 武
お助け妖精コパンと目指す 異世界サバイバルじゃなくて、スローライフ! tamura-k
NPCと人類の夢が叶う。~デスゲームに巻き込まれた引きこもりのNPC人魚が擬態スキルで行脚する~【9000PV感謝】 貝袖わむら
【第二章】公爵閣下、貴方に忠誠を誓います〜ですがややこしくなるので、寵愛は不要ですよ〜 夢屋
神の園のリヴァイブ くしむら ゆた
神命迷宮 雪鐘
街中ダンジョン フィノ
colorful〜rainbow stories〜 宮来 らいと
人質から始まった凡庸で優しい王子の英雄譚 咲良喜玖
剣聖少女 〜あてもない旅がしたいと願った少女の冒険譚、剣聖にもなれたので箒に乗って路銀稼ぎや旅を楽しみたいと思います〜 両天海道
よくある魔王ちゃんと聖女ちゃんのお話。 筆々
【近未来SFアクション!】要塞都市の夢幻巨人‐少年少女はヒーローとして立ち上がる‐ tiny tin toy theater
白昼夢 ダリー
【毎週月・水・金9時更新】天界の司書、転生したら最強でした! 愛猫私
金と銀の物語~妖精に生まれ変わったけど、使命は「愛されて楽しく生きること」!?~ 堂島 都
アノマリー -from SCP foundation- 梶原めぐる
吸血少女ののんびり気ままなゲームライフ 月輪林檎
白魔導師と龍の獣道 ~二匹の魔物が形見をお届けします~ 世見人 白図
乙女ゲームの悪役令嬢はスイーツを所望します 万月犬
Fw: 古き世界の君へ ―魔法のない世界に来ましたが、何とかやっています― 棚上
百丸学園にようこそ 濃州関丸

 

 

『第13回ネット小説大賞』開催予定!よろしくお願いいたします!

 

 

▶感想サービスでは、「ネトコン12感想」のキーワードでご応募いただいた作品のなかから抽選で約1000~2000作品を対象に、運営スタッフの感想をプレゼントしています。

▶週に1~2回のペースで20~30作品程度ずつ、順番にお届けしていきます。

※運営スタッフが読んでからお届けするまでに1ヵ月程度のラグが発生しておりますのでご注意ください

 

復讐魔女の異世界巡り~何処の世界も聖女召喚?それただの誘拐だから、望む者以外元の世界に返してやれ~ 藤島白兎
三十路間近の女騎士は、10歳下の部下から熱愛される 雷逆鱗
修羅狩り刃 辻 信二朗
夢の旅路―絵本の世界となりたい自分― さんささん
【本編完結】婚約破棄から始める貴族革命 長月 史
ペンは剣より強いらしいけど、やっぱり剣を振り回したいショゾン 光延ミトジ
イケメンに婚約破棄されましたが面食いなのでぜってえ復縁してみせますわ! 田村ケンタッキー
RVALON Ⅰ 竜;
ヘルメン 吉田定理
玻璃の皇子 とりぷるぺけ
ミカコの猫は陰陽師 星龍実佳
ハルカカナタノカカシ 乃火マキナ
矢印さまの言うことにゃ!~高嶺の花になった元・幼馴染に告白したら『結婚してください』と言われた話~ 雪桜
多面性青春騒動 さくさくサンバ
Re:Resort 雅あつ
【休載→転生中】在宅ぼっちのプラネタリア転移 〜月の魔法使いと真っ暗な世界に星空を〜 .ぺこ
BLACK HAND -宇宙幽泳- 木山京
正統派女装メイドが“Original Trajectory Online”で理想のお嬢様を育成するようです! 弍射 都
コロニスといっしょ ~小説がまともに書けない男が喋るアライグマと話しながら小説を書いていこうとする~ 鐘辺完
リフレイン・コード -神葬のレクイエム- 八神綾人
地球のダンジョン 〜「ヘルプデスク」の俺が「勇者」の幼馴染を抜いてランキング一位の件〜 エスエヌ
皇女様の幼女騎士は、今日も銀河を盛り上げます! ~異世界転生に憧れたわたしの転生先は、『スペース』付きのファンタジー世界でした。~ 前森コウセイ
エンペラーの孫ー平成天皇の生前退位には、人知れず五人の選ばれし人間が裏で暗躍していたー 東雄
The Emulator – 旧約 ザ・エミュレータ – Co.2gbiyek
婚約破棄を告げてきたはずの婚約者に泣きそうな顔で腕を捕まれました~そして言われた言葉が「このアバズレが」ってひどくないですか?~ テテン
Apricot’s Brethren 七種 智弥
銀河皇帝のいない八月 沙月Q

 

 

引き続き、ネット小説大賞をよろしくお願いいたします!

 

ページトップへ