トピックス記事

2025.05.02

第13回ネット小説大賞「参加編集者から一言!」

 

今回のネット小説大賞では、参加編集者の皆様から匿名で「どんな作品を気にされているか」「応援メッセージ」などを個別で募集しました!

今後も追加されていくかもしれませんので、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

参加編集者様からの「こういう作品を見つけたい!」

 

大人女性向けの現実恋愛

・ 設定は既婚でも未婚でも構いませんが、読者さんに「私の話だ!」と目が離せなくなるような共感できるお話が欲しいです。

・見開きで読者さんに伝えたくなるような派手な復讐がほしいです!

・スマートで格好いいだけでなく、ギャップや個性のある魅力的なヒーローとの大人の恋愛ストーリーに出会えることを楽しみにしています!

 

ネット小説大賞から一言:

実写ドラマ化の原作としての需要や、現実的で共感しやすい大人女性向け恋愛コミックの人気が年々伸びてきている様子。
今後もどんどん伸びていくことが予想されているこのジャンル、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

 


 

現実恋愛(男性向け)

・タイトルやあらすじで読者が引き込まれるようなシチュエーションのラブコメを読みたいです!

・王道の展開の中にも「そのヒロイン/主人公だけの魅力」が溢れていると、より魅力的に感じます!

・等身大の高校生男子の日常に潜むキュンをたくさん詰め込んでください!

 

ネット小説大賞から一言:

タイトル・あらすじから魅力が分かるというのは、すなわち企画性が高いということ。書籍になったときの期待値もこめて、この点にこだわりを持っている編集者様も多い印象です。
また、王道の中にきらりと光る個性をもったキャラクターが求められているようですね。

 


 

異世界恋愛

・甘々や溺愛など恋愛要素はしっかりと見せつつ、キャラクター性構成力が確かで長編として足腰が強い作品をお待ちしております!

・主人公が魔法などファンタジー要素を活かした広がりのある物語が読みたいです!

・「過剰すぎる〇〇!」を感じる恋愛を読みたいです

・完全に男を必要としない女性主人公による自立した恋愛があると嬉しいです!

・西洋、和風、中華、アラビアンなど、さまざまな世界観のロマンスファンタジーを募集しています。
 審査の際は、応援したくなる主人公であること、かつ山場が定期的に盛り込まれているストーリーであることを重視しています。

ロマンスのトキメキ、身分差の葛藤ライバルとの確執などなど……常にハラハラドキドキさせてくれる作品を期待しています!

・ヒロインとヒーローの関係性に加え、物語を動かす軸が別にある作品が欲しいです!

・女性の転移者が逆ハーになる物語

・ヒロインがただ溺愛されていたり、物語の恋愛がゴールになるのではなく、ヒロインが活躍した先に掴む恋を描いたお話を募集しています!

・作品の中に入って誰かを幸せにしたい気持ちで努力し、認められ、愛される作品

・読者が思わず応援したくなるヒロインの甘いラブストーリーを求めています! ぜひ作家さんの「好き!!」を全力で詰め込んでください!

 

ネット小説大賞から一言:

恋愛というメインストーリー以外にも、ヒロインが活躍することで進展していく恋愛以外の要素があると、物語に広がりが生まれやすいです。そういう意味でも、主人公が自立的に目的を達成するという視点から物語を考えてみても良いかもしれません。

また、恋愛にフォーカスして魅せる物語の場合でも、展開に大きなメリハリをつけることで読者を飽きさせない工夫があると良いでしょう。

 


 

ハイファンタジー

・王道を外さず、さらに作品に引き込むフックとなるオリジナリティのある作品を魅力的に思います!

男女ともに楽しめるゆったりとした空気感のスローライフ作品を求めています!

幼い主人公がある動機を持って旅をする中で、自分の出自や境遇の謎を追いかけていく骨太な物語がほしいです!

・転生もの。幼児~小児の年齢で、チートや知識で無双する物語

専門的な職業で活躍するかっこいい女性主人公の物語、絶賛募集中!

女性主人公仕事を通じて成長する物語

・強い女性主人公が活躍する作品

中年男性女性主人公が、周囲とのギャップを感じつつ活躍する作品

・ワクワクするような展開の作品が欲しいです。 期待感のある入り、主人公の特性が光る序盤先が気になる仕掛けがあると、漫画として成功及び継続しやすさがあります

・男性たちが強い絆で大きな敵に立ち向かう、ブロマンス要素のあるファンタジー作品がほしいです!

・ 漫画で大ゴマになるような名場面が組み込まれている作品がほしいです!

・正反対のキャラクターな2人が、一つの目的に向かって進んでいく王道なファンタジーがほしいです!(百合ブロマンスで)

・男の子たちがわちゃわちゃ旅をしたり一つの目的に向かって進むものが欲しいです

出会いが印象的で一発で記憶に残るような始まり方をするボーイミーツガールが欲しいです。

・主人公の目的がはっきりしていて、シリーズを通してそれを追いかけるような軸のある物語が欲しいです。

・ 武器を使ったアクション、魔法、冒険、モンスター要素が映える、アニメ化を視野に入れた魅力的な物語を求めています。

・レーベルカラーをおさえていただきつつ、新鮮さやオリジナリティを加えた今までにない作品をお待ちしています!!

・異世界の文化とふれあいないなら、自分の目標を叶える成り上がり作品

・キャラクターが活き活きとしている物語を待っています。

・猫やドラゴンなど、人外キャラクターが主役の物語も楽しみにしています。

 

ネット小説大賞から一言:

王道ハイファンタジー、少し変わった切り口のハイファンタジー、どちらも注目されているようです。

王道作品としては、「目的」という言葉を複数の方に挙げていただきました。主人公が目的を定めて追いかけている作品は、読者も物語を追いかけやすくなります。軸のある作品作りを意識できると良いかもしれません。

また、意外にも「女性主人公」がいろんな編集者様から上がってきたことにも注目です。前回コンテストと比較しても、今年から一気に注目度が上がっています。

そのほか「ブロマンス」「百合」「幼い主人公」「人外」など、これまでのハイファンタジーの主流とはひと味違ったキーワードが多数みられているため、少し変わった作品と出会ってみたいという編集者様も多いのかもしれません。

 


 

ヒューマンドラマ

・少子化、多様性、個々の尊重の延長上に、どんな世界が待っているのか…近未来の世界が見たいです

・時事・世相を反映した物語を読みたいです。

・歴史書には残っていない、その時代に生きていた人を感じれるヒューマンドラマ作品

 

ネット小説大賞から一言:

上の2項目はそれぞれ違う企業の編集者様からのご意見です。いま話題になっているトピックや身近な社会問題などに注目し、物語に結び付けた作品はどの時代にも人気がある印象です。

また、今年も歴史ものに注目していただける編集者様がいらっしゃるようです。ご応募お待ちしております!

 


 

ホラー・オカルト

オカルト的な要素を想定しています。オーパーツや都市伝説など、現実とファンタジーが混ざる面白さを期待! 未知へのワクワク感が重要です!
※私の場合はシリアスさ・ホラー要素はあまり重要視していません。またモキュメンタリーは想定しておりません。

・モキュメンタリーが流行りですが、それ以外でも独創的な怖い話、大歓迎です。

 

ネット小説大賞から一言:

「モキュメンタリーホラーってなに?」という方も多いと思いますが、ドキュメンタリーのようなリアルな創作ホラー作品を指しています。実写ドラマ化しやすいという特性もあり、出版社様から人気のポイントとなっているようです。

ホラー・オカルトに注目しているという編集者様の声はよく伺うので、今回の掲載コメントは2つにとどまりますが、実際はもっと多くの編集者様が注目していると思われます。ぜひ応募してください!

 


 

コメディー

・会話劇が面白い青春コメディーがほしいです!(男性向け・女性向け問わず)

・ キャラクターの会話が面白く、どのキャラがしゃべっているのかがセリフを読んだだけで分かるくらいキャラクターが立ったものが欲しいです。

・異世界を舞台にして、とにかくギャグが満載の物語

 

ネット小説大賞から一言:

コメディを希望していただいた編集者様がたくさんいらっしゃいました! シリアスな作品が人気になっていく傾向があるなか、良い意味で目立てる作品になりそうな期待感があります。
会話の面白さに注目した作品がありましたらぜひ「ギャグ」のキーワードを設定してください。

 


 

推理・ミステリー

・推理ものとして構成やトリックに工夫のある骨太な読み応えのあるものが欲しいです!

・超感覚、能力を使って謎を解いていく捜査系作品

 

ネット小説大賞から一言:

キャラクター小説的な推理ものは、一定の読者人気を獲得し続けている印象です。
また、本格的なトリックを用いた作品も求められているようなので、頭脳派の皆様はぜひご応募ください。

 


 

青春

・強さを秘めた魅力的なヒロインとオリジナリティのある舞台設定で、冒頭から読者を惹きつける作品を楽しみにしています。

・甘酸っぱいアオハルを求めています。タイトルやテーマで他の恋愛ものと差別化できている作品、余命ものであれば心情描写やタイトルが卓越した作品を求めております。

 

ネット小説大賞から一言:

オリジナリティや差別化を重視される編集者様が多い様子です。自分の描きたい素敵な部分をより強調できる設定を考えてみたり、どんな作品が人気なのかを改めてチェックしてみると、差別化のヒントがあるかもしれません。

 

参加編集者様からの「応援メッセージ」

 

・編集者も一人の読者として作品に向き合っております!なので、どれだけ読者様を楽しませるかが受賞に繋がる一番の秘訣です!

・0から物語を作るのは、本当に大変な作業です。もし筆が進まなくなってしまったら、自分の好きな作品を読んで「主人公の魅せ方」や「山場の作り方」などを研究してみてはいかがでしょうか。その努力が、きっとあなたの悩みを解決してくれるはず。あなたならではのストーリーを読めることを、楽しみにしています。

・既存の作品でも、このコンテストのために改稿・更新したなど意気込みが分かる要素があると注目しやすいです!

・皆様の原稿にかける熱量は編集者にも伝わるはずです。ジャンルとしてのトレンドなどももちろんありますが、まずはご自身の「好き」「得意」「書きたい」を大切にして作品に向き合ってみてください!!

・ご自身のおもしろいと思う完成を大切に育てながら、読み手を引き込む展開作りをぜひ意識して頂ければ嬉しいです!楽しみにお待ちしております!

・一芸でもいいので、キャラが立っている、アクション描写がとんでもなく描き込んである、など、自分の自信のある所をぜひぶつけていただけるような作品をぜひお待ちしております!

・心ときめく作品の応募をお待ちしております…!

・枠に捕らわれず、思いのままに執筆してください! 誰かに刺さる物語であれば、万人受けで無くても大丈夫です。

・「こんなキャラクターが描きたい!!」という情熱的な作品を求めています!! 未来のヒット作品を拝見できることを、非常に楽しみにしています!!

・ときにはリフレッシュも大事です! 執筆に行き詰まったら気分転換してくださいね

・展開に迷ったとき、筆が止まったとき、それでもとにかく書いてみましょう! ゼロのままだとどこにもたどり着きませんが、書き始めたら何かが生まれるはず!?

・何度も何度も推敲して、最後の一文字まで削り出してください!

・ちょっとずつでもいいので更新がんばってください。私たちも拝読することを楽しみにしています!!

・みなさんの個性あふれる妄想を楽しみにお待ちしています!

 

ネット小説大賞から一言:

素敵な作品を心待ちにしていただいている編集者の皆様の声、届きましたでしょうか?

今回コメントをいただいた編集者様は一部となりますので、ジャンル不問なネット小説大賞では掲載されている傾向の作品だけでなく、幅広い作品との出会いを求めております。

皆様の個性豊かな作品のご応募を心より楽しみにお待ちしております!

 

 
 \第13回ネット小説大賞に応募しよう!/

ページトップへ